Mobile Site
ブログ
>
書を愉しむ
> 書道
書道
教室番号ごとの講座名・解説・用意する物
01「書道」金山講師
基本となる楷書、行書、草書などの筆順、技術的な知識を身につけ個性を大切にしながら指導します。
どなたでも気軽に入門できる講座です。
『書道用具一式(筆、硯石、文鎮、墨液、半紙など)、月刊誌500円、参考手本200円~』
※要望があれば用具を斡旋します。
02「書道」田代講師
基本となる楷書、行書、草書などの筆順、技術的な知識を身につけ個性を大切にしながら指導します。
どなたでも気軽に入門できる講座です。
『書道用具一式(筆、硯石、文鎮、墨液、半紙など)、月刊誌500円、参考手本(二点)1000円~』
静岡県書道連盟常任理事
浜松労美審査員
金山 耕丈
01
火
13:00~15:00
全11回 10,989円
(税込)
静岡県書道連盟常任理事
日本書芸院一科審査員 講師
田代 香桃
02
金
13:00~15:00
講師・スタッフ募集
会社案内
Copyright © Syogai Gakusyu Center Syakai Hoken Center HAMAMATSU. All Rights Reserved